2012年1月27日金曜日

温泉地対決は指宿リード!


いぶたまで指宿リード JR対決企画中間発表

JR九州鹿児島支社は26日、展開中の対決型観光キャンペーン「霧島VS指宿★冬」の中間まとめを発表した。両観光地への鉄道を使った旅行商品の利用者数を比べたところ、指宿が861人、霧島が613人だった。昨年11月22日~今年2月29日までの100日間の対象期間中、1月10日までの50日間を集計した。指宿は、観光特急「指宿のたまて箱(いぶたま)」とバスがセットになった商品で人数を稼いだ。「駅長おすすめのゆ」など温泉関連の商品は、霧島への利用が多かった。

2012/01/26【南日本新聞】

指宿がリード・・・「いぶたま」効果、4年前の『篤姫特需』(管理人の造語です)を上回る観光客の増加。導線が整備され、乗り換えの利便性もあり指宿に訪問される方が多いようです。

しかし、反面サービスの低下が顕著となっているようでクレームも多いとか・・・。

これには正直驚いたというのが本音です・・・。

霧島は新燃岳噴火から1年が経過し、観光客も回復基調にあるようです。2011年「温泉地満足度」1位になり全国的にも注目される霧島の今後の巻き返しに期待です。

さて・・・

県外、海外からのお客様を迎える鹿児島県民。

『おもてなしの心』に県民は相当自信をもっているようなんですが他県の観光客のそうは思っていないようですなんて記事を読んだことがあります・・・。

つまり「ナットラン」ということなんですね・・・。(本気っすか?)

管理人は鹿児島県民の『ホスピタリティ』は日本一と思っていた一人ですが

まこと持って残念でなりません(-_-;)


『おもてなしの心』は確実にリピーターの確保につながっていくと思います。

今後、鹿児島では『おもてなしの心強化』につながる実習なども行われるようです。

霧島、指宿で「おもてなしセミナー」、鹿児島市内で「タクシー乗務員研修」を実施するとか。

温かく観光客を迎える体制づくり、心のこもったサービス。

観光立県かごしまの在り方が問われる一年になりそうです。

鹿児島温泉観光課六三四城:http://www.kagoshimaonsen.jp/
管理人:六三四

0 件のコメント:

コメントを投稿