![]() |
自動車税納付PRポスター 鹿児島県のセンスは・・・ |
7位に入った
「魅力のある特産品や土産物が多かった」
は昨年5位からのランクダウン。
それでも全国ベスト10に入っている鹿児島の特産品、土産物は素晴らしい!
「地元の人のホスピタリティを感じた」
は3位にランクイン(昨年2位)。
他県からのお客様が来られた時あいにくの雨・・・。
しかし、薩摩には切り札の「島津雨」という言葉もある。
・・・じゃっど、じゃっど、かごんまんしはやっどやっど。
鹿児島が褒められると無性に嬉しい生粋の鹿児島県人の管理人である。
しかし、昨年5位に入っていた
「魅力的な宿泊施設が多かった」
はベスト10落ち・・・。
・・・じゃっけぇ~?魅力ん、あっ宿な、ずんべあっとけな~?ないごてけ???
ところで、その他の項目で気になったのが
「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」
では2年連続、高知県がランクイン!「龍馬伝」効果もあったのだろう。
昨年、実際高知に行ったのだが確かに食べ物が旨かった。
駅弁すら(駅弁を作っている業者の皆さんすみません)も旨かったので印象に残っている。
このテーマに関しては鹿児島は昨年8位からベスト10落ち・・・。
・・・じゃっどんな~かごんまのめしは、うんまかど~!!。
料理、特産品・土産、魅力的な宿、ホスピタリティは鹿児島は他県に劣るとは思わんです。
しかし・・・他テーマにあったのだが
「子供が楽しめるスポット」「若者が楽しめるスポット」に関しては
ベスト10に入る事はないかもしれんと思うのは管理人だけだろうか・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿